アートマインドコーチング コーチの皆さんのインタビュー動画です。
コーチ養成講座のご受講をご検討でございましたら、ご参考にどうぞご視聴ください。




藤田 あかね  さん

アートマインドコーチング
アドバンスコーチ
ギャラリスト

この学びは本当にありがたかったです。
(受講生が)100名以上になりました。

この学びは本当にありがたかったです。
現在では累計80名以上になりました。

今週はアートマインドウィークとも言えるほど、たくさんアートマインドコーチングをします。

なんと4回です!!

昨日は、子供向け10名
明日は、大人向け8名(これは10回コースの3回目のアートマインドになります)
木曜日は大学にて15名ほど
金曜日は子供向け10名ほどです。

今週で100名を超えます!!

↓インタビュー動画はこちら↓




今木佳矢乃 さん

アートマインドコーチング
アドバンスコーチ

イラストレーター

(JEARAスタッフコメント)イラストレーターの今木さんは、仕事でも生活でも、アートマインドコーチングはとても役にたつ、、、と動画の中でおっしゃっています。
アートマインドコーチングのコーチになったことで、ミーティングでのご自身の発言も変わってきたこと、また、チームの一体感をうむきっかけにもなっている、といった趣旨のお話も語ってくださいました。
美術館での絵画の見方や作品から感じることも大きく変わってきているということもおっしゃっています。
お仕事、日常生活、美術館での鑑賞などなど、多岐にわたってアートマインドコーチング コーチになられたことで得られたメリットについてたくさんお話しくださっています。
ぜひ、ご参考にご覧ください。

↓インタビュー動画はこちら↓




李栄淑 さん

アートマインドコーチング
アドバンスコーチ

元県庁職員

(JEARAスタッフコメント)李栄淑さんは、沖縄県立博物館・美術館で、小学生のお子様を対象にアートマインドコーチングを開催され、沖縄タイムス(新聞社)から取材もされました。

動画の中ではその取材を受けられた時のお話にも触れていただいています。

またその時に参加されたお子様が、セッションが終わった後でも、いつまでも絵画から離れず楽しんでいる様子も語ってくださいました。

アートマインドコーチングをお子様に対して開催することの効用や様子、その時のコーチとしての心境なども動画のお話から感じられます。

さらに、アートマインドコーチングが、社会にとってもとても意味のある活動であることも栄淑さんは感じておられ、そのことについても語ってくださっています。

ぜひ、動画をご覧ください。




太田真由美さん

アートマインドコーチング
アドバンスコーチ

NPO法人日本火星協会理事
筑波大学 非常勤講師


(JEARAスタッフコメント)NPO法人日本火星協会理事でもあり、筑波大学非常勤講師でもある太田真由美さんは、ご専門のサイエンスワークショップにアートマインドコーチングの手法を取り入れられています。 サイエンスのワークショップでは、アートマインドコーチングの手法を取り入れることで、参加者の方々の対話を活性化したり、絵画を使うことでサイエンスについて参加者の方々が主体的に考えられるような工夫をされています。 太田さんは、「アートマインドコーチングを学ばなかったら、こういった面白いプログラムは作れなかったと思う、、、」と動画の中でおっしゃっています。 もしもあなたが学校の先生や何か教育に関わるお仕事をされていらっしゃるようでしたら、太田さんのこの動画は大変参考になる内容です。 ぜひご覧ください。




河尻光晴さん

アートマインドコーチング
アドバンスコーチ

イラストプレゼン研究所 主宰・講師

(JEARAスタッフコメント)河尻光晴さんは、アートディレクターとして活躍されながら、企業や学校などでイラストの描き方を教える講師としても活躍されてらっしゃいます。

講師として活動をされる中で、ティーチングによって教え伝えていくスタイルではなく、コーチングをして能力を引き出すことが大切だということを以前より感じておられ、そのための手法として「対話」に注目されておられました。

そのタイミングで「絵画を複数人で鑑賞し対話をする」アートマインドコーチングと出会われ、コーチ養成講座をご受講くださいました。

そしてコーチとなられた現在は、アートマインドコーチングで身につけられた対話のスキルを、ご自身の講師活動の中でもフル活用され、以前よりも格段に生徒さんの能力がアップしていることを実感されてらっしゃるそうです。

特に企業研修や講師業をされていらっしゃる方にとりましては、大変参考になるお話を語ってくださっていますので、ぜひ、動画をご覧ください。




田邊 紀彦  さん

アートマインドコーチング
アドバンスコーチ

・国際コーチング連盟
認定コーチ(ACC)
・銀座コーチングスクール
日本橋校 講師
・株式会社MeCoFa 取締役

アートマインドコーチングで
組織の心理的安全性を作れるからやって良かった!

(JEARAスタッフよりコメント)  ビジネスコーチの田邊さんは、絵を見て対話することで人の能力を引き出す、アートマインドコーチングを企業の組織開発、人材開発などをするビジネスシーンで活発的に活動に取り入れています。   アートマインドコーチングのコーチになるまでは、アートや絵画とはご縁がなかったとおっしゃいます。   そして、アートマインドコーチングの良さは、アートを知らない方やアートの専門家ではない方でも、コーチとして活躍できることだとおっしゃいます。  アートの知識やアートの経験があるとより良いけれど、それはオプションであり、後で身につけていけば良いものだとおっしゃいます。   もしもあなたが、人事部、経営者、人材開発担当、ビジネスコーチ、ライフコーチ、、、、といった人を育てるお仕事をされているようでしたら、ぜひ、田邊さんのインタビュー動画をご覧ください。  大きなヒントが得られることと思います。 

↓インタビュー動画はこちら↓ 




伏見由紀 さん

アートマインドコーチング
アドバンスコーチ
re◁un(リアン) 

面白い、面白いといってくださるので、
よりやりがいを感じています。

(JEARAスタッフよりコメント)  伏見さんは、オンライン、美術館、いろいろな場所で精力的に対話鑑賞のセッションを開催されています。
新聞社、雑誌など複数のメディアからも取材され、雑誌では表紙を飾ったこともあるそうです。

メディアの方々は、対話型絵画鑑賞「アートマインドコーチング」を開催することについて、
「本当にこれは面白い!」「これは今までになかったやり方ですね」とおっしゃられ、取材に来てくださるようです。
伏見さんにとっては、そのやり方は元々はそんなに違和感はなく普通のこととして捉えていたようですが、メディアの方の面白がってくださる反応を見て、よりやりがいを感じ、使命感までも湧き出てきているようです。

動画でその辺りについても語ってくださっています。
よろしければどうぞご覧ください。

↓インタビュー動画はこちら↓




川渕貴之さん

アートマインドコーチング
アドバンスコーチ

自動車メーカー エンジニア

(JEARAスタッフコメント)自動車メーカー エンジニアの川渕さんは、社内で、部署をまたいだ面識のないスタッフの方々といっしょに、アートマインドコーチングを開催されていらっしゃいます。
自動車というテクノロジーの領域でも、なぜアート的なことが必要なのか、なぜアートマインドコーチングを取り入れようと思われたのか、そういったこともインタビュー動画の中で論理的にわかりやすく語ってくださっています。
会社内でアートマインドコーチングを取り入れたいとお思いの方は、大変参考になる内容となっておりますのでぜひご覧ください。
さらに、お子さんの子育てにもお役立ていただいているようです。
お仕事の中での活用方法だけでなく、私生活での活用についてもお話しいただいていますので、ぜひ、インタビュー動画をご覧ください。

↓インタビュー動画はこちら↓




岸田たま子 さん

アートマインドコーチング
アドバンスコーチ

元児童劇団 劇団員

(JEARAスタッフコメント)岸田さんはアフリカに行かれた時に、「アフリカの子どもたちは、みんな夢を語ることができる」と気づかれ、衝撃をうけられたそうです。
そのご経験が大きく影響し、岸田さんの「アートを活かしたことで何か活動をやっていきたい」という思いが今まで以上に強くなられたとのことでした。そこで出逢われたのが、アートマインドコーチングでした。
岸田さんは現在はオンラインを中心にアートマインドコーチングのセッションを行っておられ、精力的に活動を楽しく広げていかれています。
そのあたりのことをインタビュー動画で語っていただいています。どうぞインタビュー動画をご覧ください。

↓インタビュー動画はこちら↓




間嶋さとこ さん

アートマインドコーチング
アドバンスコーチ

情報通信系企業勤務

(JEARAスタッフコメント)間嶋さんは、情報通信系の企業にご勤務で、スタッフさんの教育に関するお仕事を主にされていらっしゃるとのことでした。
社内のスタッフ研修プロジェクトを担当することになり、アートマインドコーチングを取り入れることきまった旨のお話しも下記のインタビュー動画でおっしゃっておられます。
また、アートマインドコーチングのセッションに参加するだけでなく、コーチになることの面白さ、充実感についても語ってくださっています。
ぜひ、インタビュー動画をご覧ください。

↓インタビュー動画はこちら↓




三浦泰子さん
アートマインドコーチング
アドバンスコーチ
アクセラレーター
新規事業立ち上げサポーター

(JEARAスタッフコメント)三浦さんは、メーカーでアクセラレーターとして、新規事業の立ち上げサポートや、人材育成などで活躍されていらっしゃいます。 三浦さんは元々、アートがお好きということもおありのようですが、社内スタッフの皆さんの新規事業を立ち上げるための発想力、感性といったことを引き出したい、という思いからアートマインドコーチングのコーチ養成講座をご受講くださいました。 アートマインドコーチングの魅力をたくさん語ってくだいましたが、その中でも印象的だったのは、「アートマインドコーチングは、アートの細かい知識がなくても、どなたでも自由に発言ができ、どなたでも楽しむことができる、、、それは本当に素敵なことだと思う、、、」とおっしゃっていたことです。 もしもあなたが、アート知識がないから、アートに関する活動は控えよう、、、とお思いでしたら、ぜひこちらの動画をご覧ください。 勇気をいただけるかと思います。 もちろん、企業内でのご活用をご検討されてらっしゃる方も、ぜひ、ぜひご覧ください。 大きなヒントを得ていただけるかと思います。 また三浦さんは、お仕事だけでなく、ご自身のいろんなものを見る目が変わり、人生が豊かになりました、、、といったこともおっしゃっています。 人生が豊かになる、、、ということはどういうことなのか、、、それも、この三浦さんが動画で語られているお話から学ばせていただけることかと思います。 人生を彩り豊かなものにしたい、そうお思いの方もぜひご覧ください。




岡本浩幸さん
アートマインドコーチング
アドバンスコーチ
研修トレーナー
アーティスト

(JEARAスタッフコメント)株式会社リクルートマネジメントソリューションズ – 研修トレーナーで、アーティストの岡本 浩幸さんは、 元々、「非言語の対話」「結論を急がない対話」といったテーマについて深く問いをお持ちで、そのためのヒントとなるものがアートマインドコーチングにあるかもしれないと思われアートマインドコーチング – コーチ養成講座をご受講くださいました。 動画の中では、対話ということの深み、対話の際感じる音節の美しさなどについても語ってくださり、岡本さんのアーティストとしての感性も感じるとても興味深い内容です。 研修トレーナー、人事担当の方々はもちろんのこと、対話というものをテーマとしてご自身の中にお持ちの方は、ぜひこちらのインタビュー動画をご覧ください。 きっと大きなヒントを得ていただけることと思います。




アートマインドコーチング コーチ養成講座
無料体験クラスの詳細ページは下記をクリック


TOP
お問合せ 体験予約 法人HPへ Top Pageへ メルマガ登録